2016/05/03 22:40
海外のコーチがどれほど意識しているのか定かではないが、ラグビーにおける「意志決定法」は、非常に強力なスキルとなるでしょう。この部分をどれだけ鍛え上げることができるか、今まであったコーチの権限の一部をプレイヤーに委ねることができるのかが、ラグビーの成長度合いに大きく関わってくるでしょう。現代ラグビーは、そのような段階に入っています。特に、今シーズンのNZ勢の活躍は、ラグビーを理解しているので大活躍をしています。フィジカルベースでは、南ア、オーストラリアのプレイヤーの方が優れているかもしれませんが、打ち負かしています。
サンウルブズが、NZチームとの対戦がないのが残念です。
その意志決定方法とは、軍事レベルから生まれ、ビジネスでも活用されているようです。同じような概念は、サッカー界でも言われているようです。
ラグビー用に少しアレンジ、整理が必要ですが、2段階の考え方の基に進めれることが必要でしょう。
シーズン前、ゲーム中の戦略、戦術が必要となるでしょう。
かなり使える、概念です。