2024/12/25 13:10

遂に国内リーグ開幕!

今年は、代表チームは結果を残すことが出来ませんでしたが、若手の経験値は高まりました。リーグワンの成功が日本ラグビーのレベルアップに確実に繋がりますように。リーグが成功しますように!ディビジョン2の...

2024/10/25 18:24

若手の活躍に期待!

いよいよ秋のテストマッチシーズンがはしまります。なかなか結果が出ないので、ベテランの登用をという意見もありますが、次のワールドカップを目指して、若手プレイヤーの経験値と成長期間です。こうなれば、結...

2024/09/13 17:48

稲刈り後のたんぼラグビー!

先日、稲刈り後のたんぼラグビーへ行ってきました。地元の方の熱心さで盛大に行われました。たんぼ特有の匂いがありましたが、たんぼのなかの微生物が重要なんです。年に一回は、たんぼでエネルギーを充電するこ...

2024/08/11 14:18

超速ラグビーは、ディフェンスから!?

やっぱり、超速ラグビーは、ディフェンスからかな!?セットプレイから、攻撃の切り替えのターンオーバーから、威力を発揮するのが超速ラグビーですかね!?連続攻撃を仕掛けても、スピードになれる!スピードを...

2024/07/05 08:14

はやいラグビーをするには!?

氣になっていたのは、早い展開のラグビーをするにはと考えた場合、色々条件があり、スキルが必要となります。一つには、ラックの精度が上げられます!ラックを優位にすすめるには、いわゆる枚数をかける!枚数と...

2024/06/25 17:57

優しい愛が満ちあふれていました!

関西ラグビー聖地の近くにある、お店に久しぶりに行きました。話を聞くと、小さな子どもたちがやってきてある募金活動の募金箱に入れるようです。ラグビーの取り持つご縁が、優しい愛を育てていました。昔から、...

2024/06/24 08:30

コンタクトゾーンのスキルの違い!?

残念ながら、代表チームは、イングランド代表に完敗してしまいました。超速ラグビーも片鱗があったという意見もありますが、難しい!?コンタクトゾーンのスキルを改善しなければ、速ラグビーすら難しくなりそう...

2024/06/22 10:24

いよいよ代表戦!

イングランドラグビー代表といよいよ対戦です。日本ラグビーの現在地がわかります。そろそろやっつけてほしいですね!超速ラグビーが、どんなものなのか楽しみです。どんな判断スピードが披露されるのでしょうか...

2024/05/08 18:06

アタック戦術のトレンド!ディフェンスのトレンド!

ディフェンスのコンセプトがしっかりしてきたので、なかなか、単なる連続攻撃からのアタックでは、抜けなくなってきたような感じ!?そこで、さらにアタック側が色々工夫をしていくのですが、やはりトレンドなる...

2024/02/29 07:57

練習中のプレイヤーの貴重な声!

プレイヤーが、どんな声を出しているのか練習中ですが、貴重な音声が紹介されていました。基本、前向きに観ているラグビーは、後ろからの声が大変重要です。それも、ベテランプレイヤーともなるとコーチング、テ...

2024/02/19 16:39

ラグビーの神様のところへ!

数年前に訪れたときは、「第一蹴の地」という石碑がポツンとあっただけなのですが、僅か数年で賑やかな場所になりました。下鴨神社、糺の森へいってきました。関西ラグビー発祥の地として「ラグビーの神様」がお...

2024/02/12 13:04

建国記念の日!

クロスボーダーラグビーは、日本チームの1勝3敗となり終了しました。チームごとでの挑戦でも、戦えることが分かりました。日本ラグビーの未来に期待しましょう!日本の起こりも、転戦を繰り返し、時には大回りし...

2024/02/05 17:28

クロスボーダーラグビー開幕!

南半球の憧れの2チームがリーグワンのチームと対戦するシリーズがはじまりました。4戦日本チームが勝つのかなと思っていましたが、1勝1敗となりました。色々挑戦できる機会なので、楽しみですね。リーグワンは、...

2024/01/18 18:22

強者どもの証!?

もう、5年前になるんですね。先日、ラグビーをスタジアム観戦した際、後ろに座った男性二人組が、ラグビーを好きになってくださったみたいで、熱心に話しておられました。ラグビーは授業で行ったぐらいでほぼ未経...

2024/01/03 19:45

新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。若い世代のラグビーが佳境に入ってきており、熱戦が続きます。未来にもラグビーの熱戦が続きますように。皆様のご多幸をお祈りしております。令和六年元日