2016/06/15 20:06

トレーニングの原則は、トレーニング、栄養、休息(睡眠)の3つがうまくいくことで、成果をあげます。普段、高齢の方と接しているので筋力低下などの話をよくさせていただきます。その中で、強調するのが「筋肉は、お金では買えません!」「どんなお金持ちでも、お金では、自身の筋肉を買うことはできません」といって、「そうやな〜」と納得してもらいます。いかに、ご自身が、自ら体を動かして筋肉を獲得するかです。
ジュニア世代では、いくらトレーニングをしても、栄養、休息が不十分では、効果は少ないものとなりかねません。自身の高校時代を思い起こせば、たぶん、それほど脂肪はついてなかったと認識しています。周りもそう感じていたと思います。大学に入り、怪我をして、ぶくぶくと太り腹が出てきてしまい、絞れたからだとは疎遠になりました。
恐らく、中高生時代は、規則正しい生活をして、それなりに三食しっりたべて、トレーニングをしていた自覚はあるのですが、それほど大きくはならなかった印象があります。カロリーが大きくなるためには不足していたのでしょうが、体へも負担があったのかなと感じております。
一度きりの成長期ですから、この時期にトレーニングは、コーチに委ねるとして、栄養、休息といった部分をしっかり考えておけばよかったと思う次第です。4月のストレングス&コンディショニングセミナーでも、参加者の方は、「娘が、しっかり食べずに、不摂生をしているんです」「このセミナーを受けて刺激を受けたみたいです。生活態度も変わってくれたらいいのですが」といっておられました。
最近では、管理栄養士さんやスポーツ栄養士さんが多くおられますので、しっかりとアドバイスを受けて納得してから、取り返しのつかない成長期の栄養、お金で買えない筋肉をしっかり蓄えてほしいと考えております。