2016/06/20 20:00

2016.7.16日講師を井上正幸氏に依頼して、ラグビーディフェンスセミナーを行います。
ディフェンスシステムもアタック戦術、ルール改正により、年々変化しています。年々進歩しています。

日本の選抜チームは、もろい面があると考えています。それは、チームカルチャーが強く、「俺たちのチームは、このディフェンスシステムだ!」とそれぞれオリジナリティがあり、その思いが強いように感じます。それはそれで多様性がありよいことなのですが、選抜チームなどの寄せ集め集団となると、所属チームカルチャーが強くなりすぎて、チームとしてのまとまりが欠けてしまい、魔の時間帯を作り、ディフェンスシステムが崩壊してしまいがちとなります。
なぜ、セミナーを行うのかというと、そのような問題を少しでも解決したい。統一的な見解によりディフェンスシステムを広めて、それをもとにコーチングした、チーム、プレイヤーを多くしたいという想いです。そうすることで、選抜チームにおいても、共通のベースがあるので、すぐにチーム採用するディフェンスシステムへの対応が促されて、混乱することなく闘えることができる。あるいは準備期間が短縮できる可能性があり、より精度を高めることができるからです。

アタック戦術により、ディフェンスシステムも多様にあります。
是非、この機会に、自身のグレードアップのためにも、チーム、プレイヤーのためにも貴重な「ラグビーディフェンスセミナー」で、ディフェンスシステムについてお学びください。