2016/07/01 23:07

日本人は、体格的に欧米人と劣ります。しかし、食生活の改善などで、非常にその差は、つまりつつありますが、まだまだです。
代表クラスでも、4年をかけてチームを作ります。しかし、この概念がなければ、チームづくりは遅れます。身体的数値をとってみても、世界と劣っているのです。そして、代表に選ばれてから、準備します。この遅れは、さらに遅れをもたらします。トレーニングをするにしても、そのベースがないので、短期間ではそのベースすら身につかないようです。
栄養一つとっても、意識レベルが低く、意識はすれど、実践されません。プレイヤー目線でセミナーを行っても、周りの理解者、協力者がいないと、効果は期待できず難しいようです。
いくらよいトレーニングをしても、栄養や休息を疎かにしていると、将来的に有望なプレイヤーには育ちません。
今回、食育を考えた栄養セミナーにしたことは、ピークがジュニア期ではなく、シニアレベル、大人になったときにピークが来るようになればと考えております。栄養をとることもテクニックが必要ですが、ベースとなるところをしっかり抑えながら、セミナーを進めてもらう予定です。
目先に勝利やテクニック、流行を追うのではなく、将来のピーキングを考えてセミナーに臨みましょう!

皆さんとお会いすることを楽しみにしています。