2016/08/09 20:18

昨日のスペースの概念で、反響がありましたので、本日はラインのスペースについて。
「ラインは、深く!」「ラインは、浅く!」
当時、ラインは深く保てと言われました。浅いラインを採用しようものなら、長い長い説教があり、指と手を駆使してラインは深くを懇々と解かれました。

皆さんどう思われますか?
ラインは、深く、浅く!? 一体どっち??

RUGBY-JERなりの回答は、この論争はすでにナンセンスです。
もうお解りですね。スペースの概念を考えると、どのようにスペースを生み出し、スペースを活用するのか。単純に、浅いラインもメリットデメリットがあり、深いラインにもメリットデメリットがあります。ダブルラインや4ユニットと書いたように、浅いユニットを使ったり、深いユニットを使ったりと、これは、チームのどのスペースを使うのかというコンセプトにより使い分けられています。
チームの戦術により、ラインの深さを使い分けましょう!

駆け出しのコーチ時代「わしは、40年も前に、ラグビーのすべてのスキルを学んだ」「お前も、もっと勉強しろ」といわれ、話をする機会も与えてもらえなかったですが、ラインの深さ云々の議論よりも、スペースの概念を踏まえて議論をしたかったものです。