2016/09/05 22:32

ようやく、日本代表の新監督がやってきました。

さすがに、ハイランダースのコーチだったからでしょうか、キッキングゲームの重要性に言及していました。昨年度のハイランダースは、他チームに比べてインプレイ中のキック回数が多く、蹴り勝った印象がありました。キックの重要性に気づいていますが、蹴った後の対策もしっかりしておかなければなりません。

世界のラグビーを観ても、同じようなラグビーを指向しているようです。南も北も同じようパターンのトライをとっています。トップリーグでも同じようなパターンののもが見えます。この流れに適応出来るチーム、できないチーム。構造をよく理解しているチーム、いないチームで差が出てくるでしょう。

嬉しいことに、新監督も日本のコーチングについて影響を及ぼしたいと、よいコーチを作ることに前向きです。日本人のよいコーチが育つことを願っています。