2016/09/30 19:15

毎月月末は、書類提出のため忙しくなりますが、その書類も提出できました。来月は、3ヶ月に一度のさらに忙しくなる月末ですが、

10月9日に行うスクラムセミナーは、プレイヤー、コーチ、そしてレフリーの三者にとってよいセミナーになればと考えています。レフリーの方は、スクラムを組んだことがない方が、多いように見受けられますが、国際級レフリーは、その研修会(トレーニングキャンプ)でスクラムについて、現象のチェックだけではなく、実際にスクラムを組んだことがある、元代表プレイヤーから意見を聞いたり、スクラムに関するメカニズムをレクチャーされることがあります。
レフリーの方も、スクラムの現象を捉えることも重要ですが、スクラム自体の構造をよく理解し、どのようにスクラムと向き合っているかを知ることは、レフリングの幅を広げるためにも、非常に重要です。

構造を理解することで、どのようにトレーニングすべきか、何が必要なのかが分かってきます。闇雲に強化するだけではなく、理論的行うことで、どの分を強化することが最善なのかが明確になり、強化も加速するでしょう。ただでさえ、時間のかかるセットプレイには、理論的背景が重要となります。

ラグビースクラムセミナー