2016/10/15 20:09

本日は、貴重なセミナーの機会を頂き、そのマネジメントなどを聴講に行ってきました。
ラグビーも感情を揺さぶるエモーショナルに訴える仕掛がほしいですね。

次回のセミナー要望は、世界レベルでのコーチングについての話しをリクエストしてきました。
コーチング育成の視点が、本来の育成や強化といったプロセスでの学びの機会があまりないのではという問題提起からです。
coaching 2.0と問題提起を行い、さらに進んだコーチングを日本でも行ってほしいという願いをこめて、coaching innovationを起こそうと企んでいるものにとっては、重要なテーマです。
コーチングを進めて、本来のプレイする人の才能を伸ばし、個々におけるスポーツの楽しみ、喜びを享受してほしいものです。

で、その後は、近くにあった協会でラグビーポスターを頂き、残り僅かなポスターをゲットしました。
掲出して頂けるご店舗様ございましたら、ご連絡いただければ幸いです。
*なくなり次第終了とさせていただきます。

RUGBY RANGER
RUGBY-JER
code name:JAPAN