2016/10/30 19:15

日本のスポーツは、スタジアムが公営のところばかりなので、飲食ブースなどあまり発展してきませんでした。
プロの興行としてのコンテンツ不足と言うこともあるのでしょうが、お金になるイベントではなさそうです。

まあ、色々あるのですが。
そんなこんなで、ラグビースタジアムも観客の飲食となると非常に険しいもので、楽しみがないです。
そこを大きな問題として捉えていたのですが、本日、料理人でユニークな方と出逢いました。
イベントでポツンと暇そうにしていたので、試しに話しかけて、フォカッチャサンドとミネストローネを購入しました。
なんと、久しぶりに美味しいパンを食べることができました。ミネストローネも「どんだけ、具ははいてるねん!」と@200レベルではありませんでした。
さらに話を聞き質問をすると、「例えば、ケータリングなどできるのですか」からはじまり、「ラグビースタジアムでの飲食販売」など話を持ちかけると、「おもしろそ〜ですね」ということになり、出店の相談をさせて頂きました。
少しでもラグビーマージン(周辺)の充実を図れればよいですね
料理人グループも面白そうな活動しているようです!