2017/01/31 20:40
日本ラグビーを考えるラグビー分析セミナー
スピーカー
小柳竜太氏
もう一方は、ラグビー分析界の新鋭小柳竜太さんです。
DFセミナーにご参加いただいたこともあり、それ以来懇意にしていただいております。今回の分析セミナーも、小柳さんから話を持ちかけられました。ラグビー分析の未来を切り開いていくお一人です。
なんでも、分析の世界では、ウエールズがリードしているようで、世界各地に人材を輩出しているようです。その、ウエールズからも最新情報を届けて下さるそうで、すなわち、ラグビー分析界の世界情勢が分かるということなので、今から楽しみです。
また、RUGBY AZALYSISという会社も設立され、チーム分析を請け負ってくれるようです。これも、興味ありですね。
----------------
小柳竜太(こやなぎりゅうた)
プロフィール
1989年長崎県生まれ。広島大学を卒業後、筑波大学大学院に入学。
筑波大学在学時は、大学ラグビー部のアナリスト兼コンディショニングコーチとして活動。
在学2年次には、U20日本代表のアナリストに就任。
修了後は、ホンダヒートでのアナリストの職に就き、
2015年と2016年の春には、ラグビーの本場であるイギリスへの短期留学を実施。
プレミアシップのチームへの訪問から、世界最高レベルの分析のノウハウを学んだ。
2016年の春には日本代表のアナリストに就任しアジア大会に出場。
同年4月より、世代や地域を問わない低価格の分析サービスの提供を目的としたRUGBY AZALYSISを立ち上げる。
ラグビー関連の主な略歴
2012年4月 筑波大学ラグビー部アナリスト兼コンディショニングコーチ(~2014年3月まで)
2013年2月 U20日本代表アナリスト(IRB Junior World Rugby Trophy 4位)
2014年4月 ホンダヒートアナリスト(現在に至る)
2016年4月 日本代表アナリスト(Aisa Rugby Championship 優勝)
2016年4月 RUGBY AZALYSIS設立(サービスの詳細:http://rugbyanalysis.wixsite.com/mysite)