2017/03/04 17:56
スーパーラグビーラウンド2
ハリケーンズ対レベルズ(71対6)
ハリケーンズが開幕二戦で、圧倒的な強さをみせています。
破るチームも出てくるでしょうが。
そのゲーム内容に注目です。
残念ながらゲームをまだ観ていませんが、スタッツから特徴があるので見ていくと、
パスが160回と非常に多く、キックも34回と多用しています。
そのわりには、オフロードパスがレベルズが10回にくらべ、3回と少なめ。
パスを繋いでいるのに、ラックが59回と間違いなく少ない。
ラックをつくってオフサイドラインを形成していない?
オフサイドラインを形成しないことで、相手のディフェンス組織を分断している!?
と考えられる!?
その根拠として、このレベルでは考えられないくらいタックル成功率が低い!
レベルズのタックル成功率44%!
(これからビデオをチェックする方は、ご参考までに)
先週のサンウルブズも67%と低調!
NZ勢は、ラグビーゲームをイノベーションしている!?
ゲームチェンジャーです!
日本でのゲームチェンジャーは、唯一RUGBY-JERだけです。(笑)
オフサイドラインを形成しないことで、相手のディフェンス組織を分断している!?
と考えられる!?
その根拠として、このレベルでは考えられないくらいタックル成功率が低い!
レベルズのタックル成功率44%!
(これからビデオをチェックする方は、ご参考までに)
先週のサンウルブズも67%と低調!
NZ勢は、ラグビーゲームをイノベーションしている!?
ゲームチェンジャーです!
日本でのゲームチェンジャーは、唯一RUGBY-JERだけです。(笑)

