2017/04/07 19:18
ラグビーの世界で4大リーグをあげると、
Aviva Premiership、Top 14 Orange、Guinness Pro12、Super Rugbyとなります。
アメリカや中国がプロ化といったところです。ニュージーランドは、国内リーグも盛んですが、イギリス、フランス、ニュージーランド、南アフリカあたりが、ラグビーが盛んに行われていると考えられます。イギリスといったのは、イングランドは、単体でプレミアシップ。スコットランド、ウエールズ、アイルランドは、プロ12と各地域のチームを交えたリーグ運営です。そもそも、ラグビーのプロ化は難しいのです!?
日本は、16チームも企業チームで運営をしています。世界の中でもラグビーは、サッカーほど盛んに行われていませんが、極東アジアでまあまあ存在感を示しているリーグを育てたのが、日本です。
ひいきではなく、すごいことだという認識をした方がよいと、常々考えています。すぐに「日本はプロ化だ!」という意見が正当化されがちですが、企業スポーツのあり方、実はすごいんです!トータルパッケージ、このロールモデルは、潰さず発展させたほうが、ウイン、ウイン、ウインです。
もっとすごくしていきましょう。