2017/04/15 16:29
サンウルブズの前に出るDFは、どのチームも焼いているようです。一つの大きな武器です。
手を焼いているにもかかわらず、ラインブレイクされます。
一つの考察として、アタック側は、戦術をループさせ、特異な前に出るDFをさせないようにしました。
CRは、ラインアタックではDFの餌食になるので、チャンネル0、ピックアンドゴー、ハーフ持ち出しのリバースパスで、じりじりとDFを下げて出足をくじき、アタックしました。
いつも同じように、前に出ることは得意でも、逆に後ろにスペースを生み出したり、次の一手が常に後手後手になります。そのためには、戦況をよく観察(良くスキャニングともいわれている)し、戦況を分析し、判断する力が必要であり、ここでもDFを変化させるループ思考が重要となる。自らするのか、させられているのかで、流れを読み取ることにもなる。
同じ前に出るばかりでは、すぐに対応されるのがスーパーラグビーである。
同じ前に出るばかりでは、すぐに対応されるのがスーパーラグビーである。