2017/06/14 20:00

少しずつディフェンスのことを考えていますが、枠組みはできあがり、スーパーラグビーとを照らし合わせて考える段階。

リーグが再開されたら、その視点で分析し、考え方をまとめ上げられるとよいな〜という感じ。
そこで、アタックが進化するとディフェンスが進化する!
ディフェンスが進化すると、アタックが進化する!
というように、ある意味イタチごっこのような感じ、常にマイナーチェンジのように、「この方がいいかも!」というような進歩を促してラグビーは進んでいるような感じかな?
よい言葉が見つからず「イタチごっこ」を調べると、余り前向きな言葉では語られていなかったので、使用はどうしようかな?
英語にすると「CAT-AND-MOUSE GAME」となんだがよい雰囲気!?

で、JUST AHEAD!という「少し前に!」「一歩前に!」というのが常に求められることだけは確か。