2017/06/25 15:58
戦術ループのイメージです。
ゲームプランが一つだと、そこを押さえられると“打つ手”がなくなります。
ゲームプランに、戦術がいくつかあると、プランAが止められると、プランBへ。プランBが止められると、プランCへ。プランCが止められると、プランAへとループしていく。
「プランAが止められたので、なぜ、プランAに戻るのか」というと、全ての局面において完璧なものがないという考え。例えば、前が強くなると、後ろが手薄になると考えられる。必ず、どこかに打開策があるはず。
戦術をゲームプランの中に組み込んで置くことが重要。
ジャンケンのように。たくさん戦術がありすぎると、プレイヤーが混乱して、切り替わらない!?
もともと、持ち合わせていないチームもある。
分析、対策がとられるので、戦い方が難しくなる!?