2017/07/04 19:10

昨日掲載したスクラムテキスト、大人気でした。
スクラムビルディングは、昔から大きく変化しています。
テキストなので、全国どこにいても学べることが重要です。

以前は、3対3は、フロントロー同士が組み合っていましたが、例えば、1+2対2+1など、変化に富んだ鍛え方があります。
この姿勢案外難しいようで、はじめてくんだ高校生たちもなかなか姿勢をとるのも難しいようでした。

この姿勢をしっかり取れないと、フルスクラムを組んだときも、改善されない!?なぜなら、少ない人数ですらしっかりと姿勢が取れない、スクラムストレングスに問題があると考えられているからです。

詳細はテキストをご覧下さい。
キース・デービスさんのコーチングスタンスも勉強になります。すぐには、実践はできませんが。