2017/09/10 19:33

AB'Sが、また、DFを進化させているようです。
半年ほど前からNZ勢チームから見えていた現象ですが。
より鮮明になっています。
『タックルは、シングルの時代から、ダブルの時代へ、そして、シングルの時代へ!』

前に出て、チョップタックルで倒して、ブレイクダウンにも、チャンスがなければ、ほとんど入らない。
逆に、抜け出してきて、みなしラック状態?ボール保持チームのプレイヤーばかりで、ブレイクダウンを形成していることすらある。

イングランドのコーチが、世界の基準は、ダブルタックルから、さらに、考え方がすすみつつあるようです。

ということは、ああなって、ああなるんやな〜!?
で、適応出来ないチームは、なかなかかてなくなるんやな〜??

強いランナーが存在している、南ア戦が、どのようになるか楽しみです。