2017/11/14 23:33
ニュージーランドのロックのプレイヤーが気になったので、数ゲーム分のスタッツを調べてみると、やはり違いが!
(統計的に有意差があるかどうかは不明)
ゲーム内容にもよるので一概には言えないですが、気になったのは、ロックのプレイヤーにしてはタックルによく行く!抜かれそうで抜かれず、止めきるということが気になりました。その日のタックル数を見ると、ロックにしては、17回と非常に多め。やはり、よく目に付いたはずです。
で、そのロックの過去のゲームを調べてみました。もう一人のロックは、交代するので同じプレイヤーというわけではないですが、スタッツを追ってみるとおもしろデータが出てきました。(ほとんど遊びですが)
やはり、チームにとっては、欠かすことが出来ないプレイヤーであることが、スタッツからも理解できそうです。
分析セミナーでは、1ゲームのスタッツではなく、数ゲーム分のデータから分析するようです。
例えば、タックルを何回連続で成功させたとか!?そこから、色々なことが導き出され、トレーニングされるようです。
詳細は、分析セミナーテキストをご参照ください。