2017/12/16 20:12

デュエルとは、フランス語らしいですがサッカー界で使われているようです。1対1の攻防、球際などの強さとして表現されているようです。

RUGBY-JERは、DUAL DRAGONなので、デュアルですが。
それは、さておき、ラグビー界でも1対1の攻防は基本ですが、1対1の攻防を単にフィジカルバトルだけに求めてはダメだと考えます。
互いにフィジカルが高い状況だとなかなか解決できない。それよりも、フィジカルだけで闘おうとスキルが停滞したり、磨かなかったり、精神性に訴えようと思考硬直が起こる弊害の方が恐ろしいように考える。
ラグビー界では、フィジカルを鍛えるのは当然で、そのフィジカルを思い通りに使いこなせ、スキルを高めてデュエルに勝つというのがラグビー界で浸透すればいいな〜!?
RUGBY-JERは、DUAL DRAGONなので、デュアルドラゴンです。
まあ、ラグビーは、英語文化なのでデュアルでええんちゃいますか!
ともに、ラテン語から来たのでなまったんやろね?