2018/09/16 16:00
協会主催のコーチング講習会が大阪体育大学で行われていました。講師の方が知り合いだったので、ご挨拶にだけお伺いしてきました。
お知り合いの方も受講されておられ、ご挨拶して参りました。皆さん熱心で、楽しそうでした!
ラグビーは、プレイするだけではなく、コーチや役員、ボランティア等々、色々な関わり合い方ができます。
ご自身での関わり方を、選択し、決定する。そんな奥行きのあるスポーツ文化が、その競技を豊かなものへとするはずです。
個々のラグビーへの関わり方をも奪ってはいけない!
むしろ、その人の関わり合いが持てるように、支援していかなければ。
システムを作りヒトを排除していくのではなく、ヒトに合わせて組み立てていく方がよい!?
さあ、キックオフしましょう!
キックオフロゴポロシャツを着て!(笑)

個々のラグビーへの関わり方をも奪ってはいけない!
むしろ、その人の関わり合いが持てるように、支援していかなければ。
システムを作りヒトを排除していくのではなく、ヒトに合わせて組み立てていく方がよい!?
さあ、キックオフしましょう!
キックオフロゴポロシャツを着て!(笑)
