2019/02/18 20:59
”日出ずる国のラグビー JAPAN PRIDE!”
海外から来るプレイヤーについてではなく、日本ラグビー界の課題について
日本の育成過程、スクール、中学、高校、大学、トップリーグの各カテゴリーを通じて、ワールドクラスのプレイヤーが輩出されることが望ましい。日々、情熱を方向け、現場で奮闘、奮戦しておられる方々の想いと共に、育成過程を通じ成長したプレイヤーこそ”日出ずる国のラグビー JAPAN PRIDE!”と感じられるのかなと想う次第です。
果たして、何が、残るというのだろうか!?
+++++
果たして、何が、残るというのだろうか!?
+++++
ユニホームの胸を飾るさくらは何を語るか、正々堂々と戦へということである。敗れる場合には美しく敗れろということである。武士の魂を象徴するさくらは美しく咲くに在るのではなく美しく散るところに在ることを知らなければならない。( by SK)
+++++「美しく散る」ことを恐れては、先人の方が築き上げてきた日本ラグビーの本質が、失われかねない。
