2019/05/17 22:08
タックルの上手なプレイヤーは、腕の使い方が上手なのかなと!?
タックルは、一瞬ですがその中に色々なスキルが凝縮されています。
そこで腕の使い方にフォーかすると、単純なものでもなさそうです。
ヒットポイントから色々腕を動かしています。タックルしたときから、腕の位置は変化しています。
日本では、「バインドしろ!」といわれますが、タックルバックばかりを用いたトレーニングでは、なかなか腕の使い方を意識することは難しいかもしれませんね。
タックルですが、一種の芸術かもしれません!

タックルですが、一種の芸術かもしれません!

キースさんのタックルセミナー時の写真です。
肩、腕、自然と使うスキルを紹介してくれていましたね!?
そういうことだったんですね。
未来のラグビープレイヤーのために
肩、腕、自然と使うスキルを紹介してくれていましたね!?
そういうことだったんですね。
未来のラグビープレイヤーのために