2019/07/08 23:39

スーパーラグビーファイナルは、両チームで1トライと、しびれる展開でした。

両チームのディフェンス力の高さが光ったゲームでした。
では、「どのディフェンスシステムが、一番いいんだ!」「どのタックルが一番いいんだ!」と考えがちですが、一番いいのは、状況により違うシステム、違うタックルスキルを使い分けるのが、いいように感じます。
チョップタックルのように、下にタックルし、倒すのが威力を発揮すると思いきや、ボールキャリアーが高くなり、ボールが見えると、上半身を固めるようにチークタックルで、身動きできないようにする。可能ならボールをもぎ取るとなります。唯一のトライも、そのようにして生まれました。(その前に、アタック側の、戦術ループもありました)
重要なことは状況判断をして、使い分ける、対応する力が求められるといえるのではないでしょうか?
その前に、ディフェンスシステムの方法、タックルスキルを磨いておくのが前提ではあります。