2020/10/19 22:32
昨日、京都の神社様でラグビーイベントがありました。コロナウイルスの影響で、規模を大幅に縮小しての開催でしたが、はじまりは、神社周りの清掃活動から入りました。地域の小学生や中学生、高校生の子どもたち...
2020/10/11 22:49
ラグビー菩薩様が、ラインスタンプとして登場しました。どんどんラグビー菩薩さんを通じて、ラグビーの普及につながれば嬉しい限りです。未来のラグビープレイヤーのために
2020/10/03 11:29
ラグビーのゲームが、ようやく再開しはじめています。ラグビーのある日常が、きっと平和な日常の一つだと改めて思い知らされます。ラグビーがある日常が、戻り、永く続きますように。ラグビー(闘球)菩薩スタン...
2020/09/29 20:52
ラグビーで人助け!?ラグビーで、きっと救われるものがあるはずです。そのためにもラグビーをよりよいものにしていきましょう!やっぱり、人間作り大事ですね。未来のラグビープレイヤーのために
2020/09/08 23:24
先日、あるお店に入ったら、「そのロゴも、かっこいいですね!」と大変興味を持たれました。なかなか、RUGBY-JER キックオフロゴに興味を覚えるのは、ツーですね。ラグビーの日常が取り戻せますように!未来のラ...
2020/08/31 22:08
また、ラグビーイベントの中止の知らせがありました。以前、少しお手伝いしていたのですが、他の行事との兼ね合いもあり、ラグビーだけ行事開催とはならずでした。はやく、ラグビーの日常が戻りますように。未来...
2020/08/25 21:09
徐々に色々な活動が再開されています。ラグビーもシーズンが行われるか微妙な段階ですが、昨年大ブレイクしたラグビーの人気を継続したいものです。ラグビーの発展を願いましょう!未来のラグビープレイヤーのた...
2020/08/17 23:09
ミハエル・エンデの「モモ」が某テレビ番組で紹介されていました。お勧め図書の一つですが、今はとてもスポーツをするのが難しい時期ですが、感染症にスポーツが奪われないように願いたいものです。モモが、仏教...
2020/08/16 20:00
遊びの概念は、カイヨワやホイジンガらによって紹介されスポーツ社会学でも、よく取りあげられてきましたが、東洋的な考えが紹介されてこなかったようで感じです。最近見つけたのは、東洋的な遊びの概念で、とて...
2020/08/13 21:28
お盆の風習は、各地で違うようですが、13日には、お墓に行ってご先祖様を迎えに行くというのがあるようです。なんでも、お話を伺った方は、朝の4時半に、家を出てご先祖様をお迎えに行ったそうです。夏休み、お盆...
2020/07/25 16:55
「ラグビーの発展」-ラグビー菩薩絵写経-チャレンジなかなかラグビーを再開できないでいるご時世ですが、「ラグビー発展」の願文で、ラグビー菩薩絵写経を頂きました。少しずつでも、ラグビー再開に向けて進みま...
2020/07/12 13:32
結果主義を子どもの世界に持ち込むと、こころが殺伐としてしまうかもしれませんね。比叡山で千日回峰行を行った阿闍梨さんは、「結果だけを評価するという世間がするようなことを家で中でしているから、おかしく...
2020/07/04 11:36
ラグビーの試合が再開されますように!ラグビー菩薩絵写経にてお願いいたしました。海外では、ラグビーの試合が、再開されています。日本でも、はやくラグビーの試合が行われるように願うばかりです。ラグビーを...
2020/06/19 23:42
新型コロナウイルスで、大きく社会が変わりました。でも、ラグビーは、その前も後も、ずっと、多様性であり続けます。ラグビーボール型キーフルダー未来のラグビーのために
2020/06/13 08:53
スポーツは、非日常の世界と捉えられていますが、新型コロナウイルスで日常が奪われ、非日常の世界が続いていますが、世界のラグビー界でも、少しずつですが、ラグビーの世界が日常が戻りつつあります。誰もが、...