2018/11/07 19:38
#10 ALL FOR ONEこれって、多様性を認めるというラグビーの精神のひとつでもありますね。ALL FOR ONEという言葉には、多様性を認め、尊重するということだったんですね。https://www.rugby-jer.com/items/11086961
2018/11/03 20:20
ジャパン対オールブラックス戦は、若手を思いきって起用するオールブラックスに対して、どのようにゲームを運ぶかと期待していましたが、アダブティブラグビーの前に、ジャパンは大量失点をしてしまいました。当...
2018/11/02 23:39
ラグビーボール型キーホルダー木は、二度生きるといわれています。ラグビーボール型キーホルダーは、三度生きます。ラグビーは、もの、人を大切にするはずです。個性を尊重し、多様性を認め、大切に、大切に、ラ...
2018/11/02 23:10
RUGBY-JER CLUB NO.20配信ニュージーランド戦いの深層!?スクラム戦の最大化ですね!古くてモダン!?スクラム戦を制するものが、ゲームを制する!?スクラムセミナーDVDも内容がたっぷりのスクラムセミナーでし...
2018/11/02 21:03
スクラムくん1号の名誉の損傷の原因は、これだったのか!?歴戦をくぐり抜けてきただけに、損傷もするはずですね。(^^)このスクラムは、いくらオールブラックスでもかなわないでしょう!?
2018/11/01 21:32
気になっていた、オールブラックスの戦い方のコンセプトを探ってみました。彼らの、ラグビーへのひたむきな探求は、尽きることがありませんね。常に、動いています。見習わなくては。できあがり次第、メールマガ...
2018/10/28 10:00
RUGBY XV ラグビー15 Tシャツ発売中海外からラグビー強豪国が次々にやってきていますが、まだまだラグビーの認知度は低いようです。もっともっとラグビーをアピールしていきましょう!
2018/10/24 19:14
あまり、数を用意することができませんでしたが、子どもたちのチャレンジ精神は、旺盛なものでした。嬉しかったのは、付いてきたであろう女の子が、お父さんに勧めながらもはじめは躊躇していましたが、最後には...
2018/10/24 19:11
なるほど!?結果を追い求めると、やがて形骸化し陳腐なものへと変わり果ててしまう。同じ勝負を行っても、勝ち、負けを超越した価値観で捉える方が、のちのち偉大なものが生み出される。
2018/10/22 20:08
ラグビーフェスで、スクラムくん1号が負傷してしまいました。プレイヤーには、怪我報告がなくてよかったです。ピットインさせることもできず、出動希望の方がいたので、そのままお渡ししました。応急処置をしてい...
2018/10/20 19:08
明日は、下鴨神社のラグビーフェスです。準備もできたので、明日は、エクスキューション、実行するだけです。ばたばたするのは、必至ですが、楽しんでラグビーフェスを過ごしていただきたいですね。ラグビー普及...