2017/11/11 16:28

セミナー会場下見

新大阪からも近く、最寄り駅からも近い、最適な場所を皆様にお力でお貸し頂けることになりました。感謝いたします。ラグビー傷害のうち、あるレポートでは約45%がタックルに関係したもので発生しているようです...

2017/11/10 20:37

RUGBY-JER レンジャーTシャツ

RUGBY-JER レンジャーTシャツ深緑の定番Tシャツ着れば着るほど、味わい深いTシャツになります!

2017/11/10 20:26

日本の危険なタックル!

海外のコーチにとっては、日本のあるタックルが非常に気になるようです。それは、特に安全面で気になるようです。安全面に配慮した、考え方も一年前に行ったスクラムセミナーでは、紹介してくれました。(詳細は...

2017/11/10 19:15

遠方より来ていただけます。

今回のセミナーも、遠方より来ていただけます。鹿児島から来られるので、海を越えてこられることになります。本当にありがたいものです。いつもエネルギーをもらいます。しっかりと、良いものを持ち帰っていただ...

2017/11/08 19:32

2003年のコーチング資料から

”コーチには、正しいテクニックを教える責任がある 正しいテクニックとは、最も安全なテクニックである”タックルのスキルを学ぶ機会があります。タックルセミナーにて、基礎からタックルを学びましょう!申し込...

2017/11/08 18:51

キックオフロゴ チャレンジのあかし!

RUGBY-JER キックオフロゴ ポロシャツ最近、キックオフイベントやキックオフミーティングなどよく、耳にするようになりました。キックオフは、ゲーム開始のプレイですが、何かに挑戦する、はじめるといった、人...

2017/11/07 22:40

ラグビー傷害に関する資料を見ると!

ラグビーに関する傷害についてのレポートを見ると、タックル、タックル後の障害発生率が、報告にもよりますが約4割から5割を越えるものもあります。非常に多くの傷害がタックルに関するプレイで起こっていること...

2017/11/07 20:06

タックルセミナーご案内

ラグビータックルセミナーご案内【日時】平成29年11月26日(日) 午後12時30分受付開始 午後1時より開始(小雨決行) 12:30 受付 (調整中) 13:00 タックルセミナー開始(教室調整中) 13:30 グランドセッ...

2017/11/06 21:15

ラグビータックルセミナーお申し込み開始しました。

安全面に配慮しながら、基礎からステップバイステップで、強いタックルができまでを段階的にセミナーでは紹介します。なかなか基礎から学ぶ機会はないので、この機会に是非ご参加下さい。スキルを学ぶだけではな...

2017/11/05 10:25

ジャパンの方が、タックル成功率高い!

昨日の代表戦は、ジャパン135/167(81%)、オーストラリア76/112(68%)というスタッツでした。これは、おもしろいスタッツです。なにが、起こっていたのでしょうか!?

2017/11/05 10:09

パスウェイについて気になったので!?

パスウェイについて、小道という意味があり、競技団体などでは、その競技に入ってきてもらえるような方法などと捉えられております。で、調べてみると、日本協会がまとめている、各国のコンタクトについての検討...

2017/11/03 21:27

正しいスキルは、効果的でしかも安全でもあります。

「最も効果的なスキルは、最も安全なスキルです。」安全のためにも、正しいスキルが重要です。タックルスキルを学ぶ、チャンスが到来しました。効果的なタックルスキル。安全なタックルスキルを学びましょう!

2017/11/02 18:31

タックルセミナー開催日 11月26日(日)

タックルセミナー開催日は、11月26日(日)の予定です。午後から2セッションの予定です。楽しみにお待ちください。準備が整い次第、お申し込みを開始させて頂きます。

2017/11/01 23:58

ラグビー界にもヒーローが必要!?

ラグビー界にもヒーローがほしいですね!子どもたちの大好きな、ヒーロー戦隊ものにあやかって、ラグビーヒーロー戦隊 ラグビーじゃー(RUGBY-JER)に頑張ってもらいましょう!ピンバッチは、女の子にも、「かっ...

2017/11/01 20:33

むかしは、Tシステムなどなかった!

アタックの戦術化、複雑化に伴い、ディフェンスもそれに対応すべく、新たなディフェンスシステムが生まれています。知らなかったでは、済まなくなりました。もう、これらのディフェンスシステムですら、守りきれ...