2017/09/05 23:51

戦術を考える!?

考えると「戦術オプションと戦術内オプション」とに大別できる。例えば、戦術オプションとは、ポッド、シェイプというもの。戦術内オプションというのは、その戦術における裏と表のプレイと考えると簡単に理解で...

2017/09/05 19:40

キックオフロゴ刺繍でラグビーをアピールしましょう!

ラグビーの世界から、ラグビーをまだ知らない世界の人達へ、ラグビーをアピールしましょう!ラグビーと分かるグッズを身につけることで、可能です!RUGBY-JER キックオフロゴ刺繍 ホワイトポロシャツ 発売中!...

2017/09/05 19:32

4ライン!?

崩すまでは、案外単調なポッドをつかって、ハーフからのワンパスでクラッシュするという戦術が使われているようですが、なかなか突破することは難しいですね。そのため、フロントドアとバックドアと言われる、ラ...

2017/09/04 20:35

単調なポッドでは、もはや、突破は難しい!?

TLもはじまりましたが、同じように攻めて、同じように守ることが浸透しております。そのため、突破することは非常に難しくなってきたような?ポッド戦術も、シークエンスが衰退したように、廃れるのか!?とここ...

2017/09/03 22:53

ワンポイントラグビーピンバッチ

スプリント測定にご参加いただいた方に、オリジナルピンバッチをプレゼント予定です。今月は、京都でも出来る可能性が出てきました。ラグビー以外の女の子たちが多く集まるようで、少しでもそこでラグビーにふれ...

2017/09/02 08:57

レンジャータイプTシャツ

ラグビーをより社会にアピールするために、「RUGBY RANGER RUGBY-JER 」タイプのTシャツは、いかがですか!?着るだけで、しっかり多くの人にアピールすることが出来ます!「ラグビーって???」という人を、「...

2017/09/01 23:08

ワンポイントラグビー展開中!

知り合いの方が、秩父宮にラグビー観戦に出かけたそうですが、雨のせいか「どことなく盛り上がりに欠ける」「カープ、カープ」の方が、歩いていても、そちらの声の方が大きく、聞こえてくるようです。ラグビーア...

2017/09/01 19:40

9月は、もう一回スプリント測定のチャンスがあるかも!

17日は、岬町グラウンド開きのラグビーフェスがあり、スプリント測定を行うことが決定しています。9月は、もう一回スプリント測定を行うチャンスがあるかも。連続になるので、厳しい感じですが、何とか開催できる...

2017/08/30 23:03

親子で揃えよう!ワンポイントラグビー

RUGBY RANGER RUGBY-JERのモスグリーン レンジャータイプTシャツ親子で揃えることも出来る、ラグビー戦隊ラグビージャーのTシャツです。一緒にラグビーヒーローを目指しましょう!

2017/08/30 19:54

何事も挑戦してみないことには!

なかなか思い通りには計画が進みませんが、出来ることははじめてみないことにはすすみません。チームなどに所属していると、「だけか、やってくれるやろ!」「やってくれてる」とあるかもしれませんが、自分自身...

2017/08/28 22:39

みさき町ラグビーフェススプリント測定チャレンジプレゼント企画

9月17日(日)みさき町ラグビーフェスティバルにて行います、ラグビー戦闘力ゲーム10-40mスプリント測定にチャレンジいただいたお子さんへ、オリジナルピンバッチを先着順(50名様、なくなり次第終了)でプレゼ...

2017/08/27 20:22

ワンポイントラグビー!?

残念ながら、TLリーグ第二節は、観戦者数が激減してしまいました。ラグビーの世界は、本当に小さく狭いです。以前、空手をしている友人から「ラグビーは、そんなに少ないのか〜!空手は、もっと多いぞ!」とビッ...

2017/08/27 09:37

ポロシャツ撮影

昨日は、入荷したばかりのキックオフロゴポロシャツの撮影でした。雲の隙間から強い光が差すので、白いシャツはどうしても照り返しが強く、なかなか上手く撮影できませんでした。写真撮影も難しいものです。

2017/08/25 19:53

RUGBY-JERポロシャツ 新作入荷! ホワイト

RUGBY-JERキックオフロゴシリーズにホワイトが加わりました。アスレジャーのラグビー版、ラグビージャー(ラグビーとレジャーの融合)のポロシャツです。ホワイトなので、ビジネスでもレジャーでも、普段着として...

2017/08/23 20:44

複雑な戦術バトルから、

最近、戦術が不鮮明になりつつあるように感じます。もちろん、戦術自体は存在していますが。以前のように、ポッドだけ、シェイプという複雑な戦術の戦いから、シンプルなものへと変化してきているのではないかな...