2019/11/07 19:46
「これ、サッカー?いや、ラグビー!」「わぁ〜すてきですね!」キックオフロゴマークは、女子受けします!ラグビーの観る目が、変わりました!今こそ、ラグビーラグビーラグビーです。ラグビー男子の熱量が日本...
2019/11/05 20:18
久しぶりに普及の現場で、奮闘しておられる方から、電話があり、「もっと、未来についての話しをしたい!」と旨の意見がありました。トップは、激動し、どのように変化していくのかは分かりませんが、普及の現場...
2019/11/04 20:17
4年前ジャパンに破れたスプリングボックスが、4年後世界の頂点へ上りつめました。さらに、なんと、✅ Coach of the Year✅ Team of the Year✅ Player of the Yearという、タイトルも2019年受賞し...
2019/11/03 10:43
南アフリカのディフェンスの特徴を先週ご紹介しましたが、スクラムハーフのスタッツを少し上げると、やはり特徴が出てきました。タックルに関するスタッツですが、南アフリカのスクラムハーフデクラーク(以下:9...
2019/10/27 10:08
ラグビーチャレンジディ公園に遊びに来ていた凧揚げ親子さんと、凧揚げ途中にラグビーチャレンジです。まずは、身近なところから、ゆる〜く、きっかけ作り!?未来のラグビープレイヤーのために
2019/10/26 10:01
先日、近くの大型スポーツショップに行くと、見慣れないラグビーボールが入口付近に置かれていました。しかも、そのラグビーボールを取って、親子がパスをしたり、ボールを手に抱えたりしているではないか!俄に...
2019/10/26 09:32
南アフリカのディフェンスで特徴がある一つは、ラビットディフェンスにあります。スクラムハーフのでクラークは、準々決勝で見事に最終週プレイヤーに選ばれましたが、スクラムハーフの攻守にわたる活躍が評価さ...
2019/10/19 14:10
いよいよ決勝トーナメントに入りました。南アフリカとの因縁の対決が、実現しました。両チームの健闘をお祈りします。Go Japan!キャンペーンとしまして、オリジナルピンバッチをアパレルご購入者の方にプレゼント...
2019/10/16 20:12
ラグビーをさせたい!、ラグビーやりたい!という方が一気に多くなっているとか!?どうせなら、安全に行って頂きたいです。タックルスキル、ドリル満載の正しいタックルスキルを学ぶことが出来るDVDがあります。...
2019/10/15 20:05
多くの先人の方々のお陰で、さくらのつぼみが咲き誇っています。さくらのエンブレムは、はじめ、さくらのつぼみであったことがあります。今のようにさくらの花が3つ咲いている状態ではありませんでした。自国開催...
2019/10/14 19:40
昨日、ラグビーのことが大好きで、応援してくださっているお坊さんにお話を偶然聞くことができました。「台風でも、試合をやったらいいです。そんな臨んでも出来ないような環境で、試合をすることは、楽しくでし...
2019/10/12 18:37
ラグビー普及の幸運も、準備されたこころに宿るはずですね。なかなか、思うようにはいきませんが、しっかり準備だけはぬかりなく行いたいものです。未来のラグビープレイヤーのために
2019/10/12 09:42
高校時代、全国大会予選で、台風の影響を受けて、公式戦が1週間順延になりました。さらに、1週間後に台風がやってきて、さらに順延になるかなと心配しましたが、雨の中ですが、ゲームは行われました。自然には、...
2019/10/05 13:21
「ほんまに、レフリーに対してほとんど言わんな!ラグビーは!」と先日、ラグビー中継を見ている父が漏らしていました。ラグビーには、尊重するという文化が根底に流れています。プレイヤー間だけではなく、レフ...
2019/10/04 22:41
ラグビーでは、なかなか下位チームが上位チームを打ち負かすことは、難しいと考えられています。先の、ジャパン対アイルランド戦もしかりです。見てみると、遙かによいラグビーをしているのがジャパンでしたが、...