2017/05/18 20:22

TLは、まだまだある部分のコンテストが弱い!?

分析セミナーより、多リーグの比較やトップチームに比べて、TLは、まだまだ、セットプレイに関するある部分のコンテストが弱いそうです。まだまだ、ハイプレッシャーの元でゲームをすることで、もっと世界は近づ...

2017/05/17 17:43

トライの起点

トライの起点として、やはりセットプレイが重要ですね。NZの強さは、そのセットプレイにヒミツがあるようです。さて、どこのそのヒミツがあるのでしょうか!?

2017/05/16 18:55

ラグビー関係者とMT

頑張っているラグビー関係者とはじめてのごあいさつ。どのような話しになるのか楽しみです。ほんと、それぞれのの考えの元日本のラグビー関係者は、各地で頑張っておられます。見習います。

2017/05/15 19:08

分析セミナーから見えてきた今後のスクラム!

日本ラグビーを考えるラグビー分析セミナーから、見えてきた今後のスクラムコンテスト!意外にあのチームがマイボールスクラムが強かったり、やっぱり強かったあのチームが紹介されていました。海外のリーグとの...

2017/05/14 21:37

RUGBY-JER FIT  GAME

RUGBY-JER FIT GAME 10.40M SPRINT 記録の一部です。10.40Mの記録のみならず、10M時の時速、10-40M間の30M時の時速を求めています。ラグビーのトッププレイヤーなら、トップスピードでは時速35ぐらいはでます...

2017/05/14 20:01

クルセダース強いな〜

シーズン当初は、薄氷の勝利といったところが多く、頑張って僅差で勝ったというゲームが多いようでした。若いメンバーと、新しいヘッドコーチとが、試行錯誤しながらといった感じでしたが、ここ2-3週間ぐらい前の...

2017/05/13 20:15

ラグビージャーキッズTシャツ

RUGBY-JER レンジャーTシャツキッズは、こんな感じです。モデルは、ラグビー界のカリスマモデルです。(笑)(参考:サイズ130、小学一年生)お気に入りの1枚にしてくれるかな〜

2017/05/13 20:12

スプリント測定会終了

本日(2017.5.13)、長浜ドームで10.40mスプリント測定会にご参加頂きました皆さんへご参加誠にありがとうございました。時間の関係で、10.40mのタイムのみを記入している方と、時間があったと時にタイムとその...

2017/05/12 18:15

明日は、ラグビーフェスへ!

なかなか準備が追いついていない!まだまだ作業は続きます。ここまできたら、楽しみながら作業を続けよう。さすがに300名を越えると量もハンパないですね。楽しみもハンパない!?

2017/05/10 22:26

『日本ラグビーを考えるラグビー分析セミナーテキスト』目次です

分析といっても、なにを求めるかで、どのようなデータを取得するかという問題があります。ラグビーも多岐にわたる分野が関係してきます。少しずつしか学んではいけないのが、楽しみでもあります。

2017/05/10 19:13

プール抽選会が終わりました

ジャパンは、アイルランド、スコットランド、ヨーロッパ1とヨーロッパオセアニアプレーオフのプールAになりました。アイルランドと言えば、2015のときは、これでもかというぐらい「ラックゲーム」を仕掛けていま...

2017/05/09 21:24

参加賞買い出し!

売上の一部を未来のラグビープレイヤー及び身体育成のために参加賞を買い出しに。子どもの時は、ほんの些細な粗品や景品などに、心ワクワクさせたものです。最近は、感覚が麻痺しているのか、鈍感です。長浜ドー...

2017/05/08 21:10

ようやくまとまりました!

今回も難産で、時間がかかってしまいました。皆さんのおかげで、無事にまとめることが出来ました。宮尾さん、小柳さん、セミナーにお越し頂いた参加者の方々に感謝です。ラグビーゲームを見るのも面白いですが、...

2017/05/05 20:16

キック

分析セミナーでのトピックは、パントが一つ大きなテーマでした。今年のスーパーラグビーは、キックが30を越えるものもあれば、10を越える程度のゲームもありました。いかに、キックばかりではない、ポゼッション...

2017/05/03 20:57

今を越えていく!

マニュアルやデータを取り扱う際、すでに毛嫌いする人もおれば、興味の全くない人もいる。逆に、信奉者、第一主義な人もいるだろう。マニュアルと呼ばれる仕様書は、原理が書かれており、問題が起これば、そこに...