2017/02/28 20:12
NZの概念を小柳さんが紹介してくれました。セットプレイから自然に出来るディフェンス側の弱い範囲として、連結部分がどうしても弱い部分で、そこを重点的にアタックするというもの。色々勉強になりました。もう...
2017/02/28 19:52
無事に分析セミナーが終わり、「もっと、時間があった方がいい」ともっと学びたいというご意見をたまわりました。遠方の方も多くおられましたので、折角来られたので、もっと!ということがあったようです。今後...
2017/02/24 23:35
OSのバージョンを渋々アップグレードしたものの、今度は、完全にメールが使えなくなりました。しばらく、使えないので、お問い合わせ等は、ご不便をおかけすることがあるかと存じます。お求めは、出来るようなの...
2017/02/22 20:59
使用ソフトが古いためファイルが開けず、OSをアップグレードして、ソフトもアップグレードして解決しましたが、メールが使えなくなりました。まだ、資料ファイルが来る予定なので、慌てふためきましたが、サポー...
2017/02/21 20:39
少し先般からの悩み事である「戦術を越える意志決定」に光明が見えてきました。戦術では、納まりきれないプレイが散見されることと、戦術ループでも説明できないこと、単なる意志決定とくくるだけでは難しいこと...
2017/02/21 19:13
分析セミナーで使用するデータの提供を受けることが出来ました。交渉してくださったRUGBY AZALYSISの小柳さんとデータ元の関係者の皆様、誠にありがとございました。ますますのご発展を願っております。というわ...
2017/02/20 20:48
したらええのにな〜!先日、タグラグビーの全国大会にお邪魔したスクラムくん1号でしたが、関係者の話では「これどうやって使うの?」とまったくの不明だったようですが、やっぱり子どもは遊びの天才かもしれませ...
2017/02/19 01:08
ラグビー普及のために出撃している、スクラム1号が、女子に大うけしているようです!ラグビーは、おもしろい!?ということで、2017.2.19限定で、RUGBY-JER フルジップパーカーを特別価格にて販売いたします。こ...
2017/02/18 14:22
タグラグビーの歴史も10年以上たつようですが、タグからラグビーへという流れをより一層強化するために、全国大会での「エンジョイラグビー」としてラグビー体験が出来るような取り組みをはじめたようです。「タ...
2017/02/17 20:41
分析したデータを少しだけ抽出しているのがDFテキスト です。ただ、闇雲にDFシステムだけを使用したとしても上手くいかない!?ゲーム、ラグビーをよく理解しておかなければ、状況に応じたDFシステムを選択するこ...
2017/02/17 20:35
過去のスーパーラグビーのオープンプレイキックのデータを見てみると、面白い傾向が。ポゼッションラグビーといわれる、ボール保持を重要視する戦術から、キックも有効に使ってゲームを組み立てる戦術を考える上...
2017/02/16 20:31
数年前のスーパーラグビースタッツタックル成功率です。アベレージ:86%強固なディフェンスをいかにして破るか!強固なディフェンスをいかにしてつくるか!コーチは、データサイエンスの力を活用して、日々研究...
2017/02/16 19:21
やっぱり、アナリストの方が持つデータ、情報力は、興味ありありですね!打合せのために、少し話しただけで、実に多くの視点からデータを取得していることがわかります。なぜ、そのようなデータをとっているのか...