2016/01/16 21:19
三越伊勢丹が、前ラグビー日本代表監督のエディー・ジョーンズ氏をイメージキャラクターに選び、日本の精神性を謳ったキャンペーンを張っております。もう、10年以上も前に、ラグビーに関するコーチングテキスト...
2016/01/16 13:29
背景が芝生バージョンのRUGBY POSITIONS クッションが入荷しました。背景が方眼紙バージョンとお好みでご購入ください。実は、方眼紙バージョンで、ラグビーのサインプレイなどやキーファクターチャートなどをデ...
2016/01/10 19:53
ラグビーでは、主導権、イニシアチブをとることが大事です。ボールポゼッションではなく、アタック、ディフェンスにおいてもイニシアチブです。ボールを持って攻め続けることが、有利ではなくなった現代ラグビー...
2016/01/10 19:28
タイムから、時速も算出しました。今は、便利な時代になりました。計算すると、なんてことないのですが、正確にタイムを計り、エクセルにて数式を入れると、あとは自動計算です。子どもの時の、こんな記録が残っ...
2016/01/10 16:36
「プレイする人が第1!勝利は第2!」という標語は、以前からありました。「子どもは、小さな大人ではありません」というのもスポーツの標語としてありました。しかし、ワールドカップやオリンピックといった最大...
2016/01/09 21:31
スプリント測定会を行いました。前回同様、ラグビー部と陸上部員の皆さんの記録を測定しました。お声がけ頂きましてありがとうございました。天気も心配されましたが、ぽかぽかと暖かく、よい日和でした。練習後...
2016/01/07 07:00
廃材を利用した、木組みによるスクラムくん1号です。スクラムを少しでも体験してもらおうと、ひとり押し幼児用を作りました。女性も挑戦しておられました。女子プレイヤーも押しの練習!さすがに、姿勢が綺麗でし...
2016/01/06 19:48
「おしあってるのは、な〜に?」比較的軽い反則(スローフォワード:ボールを前に投げる、ノックオン:ボールを前に落としてしまうなど)があった場合に、スクラムから、プレイが再開されます。このスクラム、8人...
2016/01/04 21:52
ラグビーでは、色々な要素が複雑に絡み合ってゲームが構成されております。スクラム、ラック、モール、ラインアウトのようなセットピースと呼ばれるものから、タックル、キック、パスなど個人(インディビジュア...
2016/01/03 20:45
2016.1.3近くのショップモールに夕飯の買い出しに行くと、「サクラで、いてください」と呼び止められ、「じゃんけんで勝ったら、一つあげます」ということでその場で、しばらく時を過ごしました。自然木に墨で字...
2016/01/01 11:19
あけましておめでとうございます。昨年は、大変お世話になりました。 本年もRUGBY DEVELOPMENT CAMPAIGNを少しでも多く行い、ラグビーの普及に努めたいと考えております。ご理解とご支援のほど宜しくお願い申し上...
2015/12/31 16:39
十年以上も前に、鳴り物入りで総合型地域スポーツクラブの創設が叫ばれました。文科相の御用学者などもこぞって、この新しい欧米型のムーブメントを礼賛し、日本型の学校運動部を破壊しようと躍起です。手をかえ...
2015/12/28 22:14
クレジットカード、コンビニ支払についで、後払い決済利用可能になりました。ネットショップに不安な方も、安心してご利用いただけます。注文後、商品が到着後に支払っていただける決済方法です。ご利用の程宜し...
2015/12/28 19:51
近年、特に脳震盪についての問題が、危険視されてきております。アメリカでは、アメフト選手の脳震盪の問題が、引退後も大きな社会問題となっております。あまりにも頻繁に競技で脳にダメージを受けすぎることに...
2015/12/27 21:19
「敵と闘え、計画と戦うな」工業化時代の戦いは、戦いの勢いを重視したので、計画は、変更されずに、動き出した勢いに任せてたたかったそうです。多くのラグビーチームも、今もこの方式を採用しているのではない...